1年目のお悩み解決

【新人看護師あるある】同期と比較する事はやめた方がいい理由とそのための方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新人看護師として、多忙に働く毎日
入職してから同期と一緒に力をあわせて頑張っていたつもりが、

「あれ?私同期と比べて仕事できない・・・?」

と感じた事はありませんか?

例えば

  • 技術チェックリストが同期の方がすすんでいる
  • 同期の方が先に夜勤に入ったり、重症患者を任されている
  • 同期の方が先輩に可愛がられている(自分の時には厳しい)
  • 私は採血失敗したのに、同期は成功した

などです。

新人看護師は同期と比べてしまい落ち込む事が多いです!

時には、それが原因で仕事をやめたくなる事もありませんか?

新人ナース

私はなんでこんなにできないんだろうって泣きそうになってしまいます

僕は現在、看護師長代理や病棟リーダーをしているため、新人指導に数多く携わっていますが、この悩みは本当に多いです。

ほとんどの新人看護師から聞く悩みであり、実際に僕も同じように悩んでいました。

今回は、そんな「同期と比較してしまい、落ち込んでいる」あなたのために

「同期と比較する事はやめたほうがいい理由とそのための方法について」話をしたいと思います。

たぐもち

同じ悩みを乗り越えた先輩看護師として、あなたの落ち込んだ気持ちを楽にできるように一生懸命お話しします

もしあなたが「看護師を続けるのがつらい」と苦しんでいるなら、こちらの記事も参考にしてみてください。

【看護師1年目さんへ】「つらい。辞めたい。しんどい。」と思うなら、今すぐしておくべきたった1つのこと 仕事にいきたくない。 動悸と吐き気が止まらない。 辛い。辞めたい。しんどい。 できない自分に悲しくなる。 ...

つらい気持ちが”スッと”軽くなる方法を解説しています。

なぜ同期との比較をやめるべきなのか

なぜ、同期との比較をやめるべきなのか。

ずばり結論からいいますと、

同期との比較は精神的負担が大きいからです!!

上記でもあげましたが、新人看護師は同期と比較してしまう瞬間が非常に多いです。

「同期の方が先に夜勤に入っているので私の方が仕事できないんだろうな」
と、自分自身で思い込んでしまっているパターンに加えて、

先輩看護師から「〇〇さんはできているのに」と実際に比較される事もあります。

するとあなたはどうでしょうか。

どんどん自信をなくし、辞めてしまいたいと思ってしまうことさえあると思います。

新人ナース

比べられると落ち込みますよね・・・

このように、精神的負担が大きい状態で、自分の能力を向上させる事はできるでしょうか?

きっとかなり難しいと思います。

そもそも新人看護師は新しい業務を覚えたり、先輩に指導を受けたり、ミスを繰り返してしまったりと精神的負担が大きい状況にあります。

そんな時に同期と自分を比べることでさらに自分を追い込む必要はありません。

もっと自分に優しくしてあげるべきではないでしょうか。

新人ナース

理由は分かったけど、どうすれば同期と比べなくても済むんだろう

たぐもち

比べなくてもいい方法を僕と一緒に考えてみましょう!

同期との比較をやめるための方法

同期との比較をやめるための方法とは、

同期との比較は無意味である事を理解する

たったこれだけです。詳細を解説します。

同期との比較は無意味である事を理解する

同期との比較は全くと言っていいほどに意味がありません。

そもそも比較をする事が間違っているのです

以下に理由を示します。

理由①同期とできる事が違うのは当たり前

新人ナース

同期の〇〇ちゃんは、もう自立をもらっているのに私はまだだ・・・
きっと私が仕事ができないからなんだろうなぁ

このように考えてしまって、あせってしまった事はありませんか?

もしあるならば、気にする必要はありません。

なぜなら、いくら同期とは言え、毎日同じ患者を持つわけではないからです。
仮に、同じような重症度の患者を持つにしても、その日で状況が変わります。

つまり、同期と経験している事が全く同じになることはあり得ないのです。

そうするとどうでしょう。

新人看護師それぞれできる事が変わってくるのです。

そのため、同期の間でできる事・できない事に差ができるのは当たり前なんです

たぐもち

できる事・できない事に差がでるのは、個人の実力の差ではありません

なので、全く気にする必要はありません。
そもそも比較する事が間違っているのです。

理由②新人看護師は成長のペースがそれぞれ違う

立場上、多くの新人指導に携わってきましたが、

新人看護師が成長するペースって本当にばらばらなんです。

それに、初めは実力に差を感じていても、徐々に仕事の出来具合はそろってきます。

最初からできる人もいれば、じっくりできるようになる人もいて、
初めからできると思われている新人看護師は単にスタートダッシュが早いだけなんです。

そもそも私のように、新人を指導する立場からみると

実際は、新人看護師の間で実力差はほとんどありません

そのような状況で

新人ナース

私ってあの子とくらべて仕事もできないし、ダメナースだ・・・

という風に落ち込む必要は全くありません。

それぞれ、得意・不得意はあると思いますが、経験上1年が終わるころには、みんなしっかりと自分の受け持ちを担当する事ができている場合が多いように思います。

だから大丈夫。今の自分にできる事をコツコツと頑張りましょう。

たぐもち

自分のペースで無理なくやっていきましょう!

理由③同期と比較して落ち込んだ結果、あなたは頑張れますか?

勉強ができる同期、要領が良い同期と自分を比べて

「同期と比べて自分はできない・・・」
と落ち込んでしまっている時に、

新人ナース

でも大丈夫!同期を追い抜けるようにさらにがんばるぞー!!!

とすぐに切り替えて頑張ることができますか?ほとんどの人が難しいと思います。

それに、そのようにすぐに前向きになれるなら、初めから悩んでいないと思います。

また、新人看護師の間は、常に新しい事の連続です。

日々、明日の業務を回す事ができるように準備するだけでも大変なのに、さらに新たに課題を増やすのは、精神的にも、身体的にも負担が大きいですよね。

また、負担が増えれば、増えるだけ、パフォーマンスを発揮できなくなってしまいます。

それは、悪循環であり、非常に効率の悪い事だとおもいませんか?

たぐもち

他人と自分を比べて無理をするのは本当に無意味なんです

もう一度ポイントを整理します。

同期との比較が無意味である理由
  1. 同期とできる事が違うのは当たり前
  2. 新人看護師は成長のペースがそれぞれ違う
  3. 同期と比較して落ち込んでいる時にさらに頑張るのは難しい

結局、同期と比較した所でプラスになる事はほとんどありません

たぐもち

この考えを持っておけば、同期と比較する事が徐々に減ってくると思います

それでも同期と比べてしまう人のために

今まで、同期との比較をやめるべき理由について解説してきましたが、

新人ナース

でもやっぱり同期に負けていると思って落ち込んでしまうんです

という方も少なからず居ると思います。

そういう方は、
自分が同期より劣っていると感じている部分を埋めるしかありません。

そうすれば、実際に実力差がなくなるため同期と比較して落ち込むことはなくなります。

もちろん本来はこんな事をする必要はありません

前述した通り、新人看護師が成長するペースは人それぞれです。
また、得意・不得意がありますので、どこかで負けているとしても、どこかで必ず勝っています。

なので、同期と比較したところでなんの意味もありません。

しかし、どうしても割り切れない方はいるのです。

新人ナース

やっぱり、同期より仕事ができないって思われたくない・・・

そういった方は、

負けていると思う部分の能力を頑張って伸ばすしかありません。
もちろんおすすめはしませんが・・・

ただ、「どうしても頑張るんだ!」と思っている方向けに、優先して差を埋めるべき項目を紹介します。

それは、アセスメント力や疾患に対する知識です!

なぜなら、看護技術や、業務の立ち回りに関しては、差があるのは初めだけです。
10年以上勤務している看護師の間で、それらの差があるようには感じないですよね?

しかし、アセスメント力や疾患に対する知識は違います。
努力すればするだけ、能力が向上します。

たとえ、10年以上勤務している看護師であっても結構差がでている項目であると僕は感じています。

なので、どうしても頑張りたいという方に関しては、アセスメント力や疾患に対する知識の向上を優先的に行いましょう。

たぐもち

疲れてしまっては意味がないので、無理のない範囲でがんばってくださいね

大事なのは同期ではなく、過去の自分と比べる事

ここまで、同期と比較しない方がいい理由とその方法について説明してきましたが、

みなさんどう感じたでしょうか。

きっと、「比較するのは意味がないからやめてみよう」もしくは、「どうしても比べてしまうから無理のない範囲で差を埋めることができるようにがんばろう」と思っておられると思います。

どちらにせよ、新人看護師の課題は「成長」です。
成長することで、傷つく事も減り、自信をもって働くことができると思います。

では、成長のためには何をすればいいでしょうか。

大事なのは、

同期ではなく、過去の自分と今の自分を比べる

です!

日々の反省点から、自分の課題を見出し、足りない所を補填していく事。

つまり、自分自身に焦点をあてて、反省点を活かしつつ自らの質を高めていくが、
成長するために本当に大事な事なんです!!

そうすることで、一番効率よく、自分の能力を高めることができるでしょう。

そして、能力が向上すれば、日々の業務の負担も徐々に軽くなり、落ち込む事も減っていくと思います。

たぐもち

心に余裕ができて、日々の業務が苦ではなくなる瞬間がありますよ!

まとめ:同期と比較するのはやめた方がいい

同期と比較するのはやめた方がいい理由とそのための方法について解説してきました。

もう1度振り返るとこんな感じです。

同期との比較をやめた方がいい理由:精神的負担が大きいから

比較をやめるための方法:同期との比較は無意味である事を理解する

それでも同期と比べてしまう人は:同期との実力差を埋める
その時は、アセスメント力や疾患に対する知識の向上を優先的に行う

一番大事な事!!
成長のためには、同期ではなく、過去の自分と今の自分を比べる

これを読んですぐに同期との比較をやめる事ができないかもしれません。

しかし、落ち込んだ時には、ぜひこの記事を見返してみてください。
きっと徐々に同期と比較する事は無意味であると思える時が来ると思います。

それに、比較してしまったり、比較されるのも多くは1年目の間だけです!
必ず終わりが来ます!

あまり自分を追い込まないようにして、無理のないペースでがんばってくださいね。

毎日出勤している事だけで、良いんです。必ず成長しています!
それに、たくさんの患者さんが「ありがとう」と感謝していますよ!

たぐもち

自分にもっと優しくしてあげてくださいね!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ブログランキング参加中!
タップで応援してね!

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ

看護師をやめたくなったら…
これをまず読んで
看護師をやめたくなったら…
これをまず読んで