看護師1年目って本当に辛いですよね。
毎日がんばっているのに成果がでなかったり、人間関係に悩んだり、
時には「私看護師向いてないかも・・・」と落ち込んでしまう事もありますよね。
僕も1年目の時、毎日「仕事辞めたい!行きたくない!」と思っており、常に気持ちが落ち込んでいる状態でした
そんな「辛い看護師1年目」を先輩たちはどうやって乗り越えたか気になりませんか?
なので今回は、僕と同じように毎日が辛いと感じている看護師1年目さんのために
誰でもすぐに実践できる「辛い時期を乗り切るための方法7選」について解説したいと思います。
実際に現役で働いている知り合いの看護師10人にインタビューを行い記事を作成しました!
1年目を乗り切るための参考になると思うので、是非目を通してみてください。
この記事を読んだあなたの辛い気持ちが、少しでも楽になってもらえれば嬉しいです!
「毎日怒られてばかりで消えてしまいたい…」毎晩心が揺れ動き、今この瞬間も苦しむ1年目さんへ。
もしあなたが「看護師を続けるのがつらい…」と考えているなら、こちらの記事も参考にしてみてください。
僕も実践した、たった1分でつらい現状から抜け出す方法を紹介しています。
1年目はいつまで辛い?
この辛い日々、いつまで続くの・・・!?
看護師1年目の時みんなが考える共通の疑問だと思います。
結論としては、看護師1年目はずっと辛いと言えると思います。
そんな事言わないでください~!!!
聞きたくなかった答えで申し訳ありません
もちろん個人差はあると思いますが、、、
周囲の看護師たちに聞いても、だいたい「1年目は辛かった」と答えが返ってきます。
僕もそうでした。
しかし、看護師1年目でも辛さがましになってくる時期は必ずやってきます。
僕の場合は1年目の1月頃でした。
「呼吸器を装着している患者」を担当させてもらえた頃ですね。
というのも、僕の病棟では、「呼吸器が見れるようになれば1人前」という風習があったからです。
呼吸器患者を受け持たせてもらえるようになった途端に、周りのスタッフからも認められた気がしましたし、
自分に自信がつくことで、業務の中で楽しいと感じる瞬間も増えました。
つまり、「病棟の1年目の目標をクリアした時に、辛さがましになってきた」という事ですね
僕の場合はそうでした
加えて、他の先輩看護師に聞いた「辛さがましになってきた時期」についても記載しておきます。
- 緊急入院が1人でとれるようになった時
- 夜勤の自立をもらった時
- 受け持ち患者の数が先輩と同じになった時
などの意見がありました!
このように、
頑張って毎日働いていれば、できる事が増え、看護が楽しいと思えることも少しずつ出てくると思います。
看護師1年目が軌道に乗るためには、
ここに到達するまでの「辛い時期」を乗り越えることが重要と言えるでしょう。
では、そのための方法について具体的に説明していきますね!
辛い時期を乗り切るための方法7選を紹介!
看護師1年目の辛い時期を乗り切るためのコツはたくさんありますが、
現役看護師10人に聞いた、
辛い時期を乗り切るための方法7選を紹介したいと思います!
- 同期で支え合う
- 自分のしている事に意味づけをする
- 散財する
- 仕事のON/OFFをしっかりと切り替える
- 話しやすい先輩を見つけておく
- 苦手な先輩のできない所をピックアップしてみる
(絶対に口にださないように!) - 思い切って転職する
これらです。それぞれ詳細を解説していきます。
同期で支え合う
やはり1番多かった回答はこれ!「同期で支え合う」です。
看護師1年目の同期は、本当に大切な存在です。
いわば「親友」ですね。
仕事での悩みを共感できるし、お互いのできている所を褒め合うこともできます。
怖い先輩の愚痴だって言い放題です!笑
それに、仕事だけでなく、プライベートでの辛い事、嬉しい事、悲しい事だって相談できちゃいます!
こんなに分かり合える仲間ってなかなか作る事はできないですよね。
看護師になって良かった事ランキング1位ですね!笑
食事会などを頻回に行い、辛くなりすぎる前にストレスを発散しましょう!
「同期で支え合う」事は、辛い一年目を乗り切るための最高の手段だと思います!
自分のしている事に意味づけをする
上手くいかない事が続いたり、先輩看護師に指導される事で「自分は何の役にも立たない」「できない看護師だ」と落ち込んでしまう事ってありますよね。
そういった方は自分のしている事に意味づけをしてみてください。
当たり前のようにしている吸引1つでも、患者さんの命を救っています。
自然とかけている優しい言葉1つで、人生が救われた患者さんもいると思います。
あなたがしている事一つ一つがすべて役に立っているのです。
病気にかかって一番つらい時期に献身的にケアをしているんです。
人のためにたくさん努力して、勉強して、資格をとったプロなんです。
役に立たないなんて事は100%あり得ません。
看護師として働いているだけで、価値があると思います。
なので、あまり自分を責めないであげてください。
自分のしている事に意味づけをして、自信をもって働きましょう!!
散財する
看護師の強みは、お金をたくさん使える事です!
一般的な社会人1年目に比べて給料が多いので、思い切って散財してみてください。
自分の好きな物にたくさんお金を使うのって楽しいですよね。
食事や服、趣味などにお金をかけて、プライベートをしっかり充実させましょう。
きっと、仕事を継続するためのモチベーションアップにつながると思います。
僕も「今日を乗り切れば、焼肉だ!」みたいな感じで結構散財したと思います
仕事のON/OFFをしっかりと切り替える
仕事でたくさん嫌な思いをして、落ち込む事があると思いますが、
その気持ちを自宅に持って帰らないようにしましょう!
仕事も家も辛い気持ちで過ごしてしまうと、きっとつぶれてしまいます。
頑張る気持ちは仕事中のために置いておく!そして、家ではしっかりと休む事を意識してください
でも帰って勉強しないといけないし、どうしても仕事を持ち込んでしまいます
そういう時には、「家に帰るまでに勉強を終わらせてしまう」事がおすすめです!
僕の場合は、仕事終わりに病院の図書館の自習室で勉強を終わらせてから帰ってました。
また、お気に入りのカフェで勉強してから帰る事もありました。
家に帰ってからは仕事の事を極力しなくても済むように工夫してみるのがいいと思います。
話しやすい先輩を見つけておく
正直これができれば、かなり心強いです!
何か困った時に助けを求めやすいし、分からない事は聞きやすいし、良い事しかありません。
忙しい時にも、声をかけやすいのは本当に助かりますよね
また、先輩も1年目を乗り越えた過去があるため、「どうやって1年目を乗り越えましか?」と聞いてみてください。
同期だけでは、気づく事のできなかった、役に立つ情報をもらえると思いますよ。
僕は2年目の先輩に、定期的に聞きたい事・分からない事をまとめた紙を渡して、勉強会を開いてもらっていました
自分が先輩になると分かりますが、後輩に頼られるのは、嬉しい事です!
遠慮せず、存分に甘えてみてください。
苦手な先輩のできない所をピックアップする(心の中で)
1年目の時って、「何に関しても突っかかってくる」先輩が1人はいると思います。
本来あってはならない事なんですけどね・・・
看護師業界は特に多いです
勤務が被るだけで、ストレスが半端ないですよね。
その先輩が原因でやめたいと思う事もあると思います。
そういう時は、その先輩のできない所をピックアップしてみてください。
「いつも厳しく指導する割に自分はできてない」
「仕事を押し付けてばかりで、全然ナースコールをとれていない」
「対応が悪すぎて、全然お手本にならない」などですね。
そして、心の中で「私の方ができてる!」と思いましょう!
尊敬できない先輩は自分にとって何の役にもたちません。
そんな先輩のせいで自分が悩んでしまうのは、本当にもったいないです
というか、時間の無駄です!
自分が尊敬できる先輩をお手本にして、苦手な先輩の言葉は全く聞かなくてOKです。
そんな事言っていいんですか・・・?
全く問題ありません!心の中であれば!!笑
口に出してしまうと、自分が損する事もあると思うので、そこだけは気をつけてくださいね。
思い切って転職する
看護師という職業は、責任も重く、常に努力が必要で
自分にできる事をどれだけ頑張っても、
辞めたくて仕方ありません!!!
と考えてしまう新人看護師も多いと思います。
そういった場合には、思い切って環境を変えてみる事が必要かもしれません。
看護師自体を辞めるのはかなり勇気がいると思うので、まずは違う施設への「転職」をおすすめします。
看護師という資格を有しているだけで、病院以外にもたくさん就職先があります。
クリニック、保育園、施設などはもちろんのこと、在宅でできるブログ運営やwebライターなどの選択肢もあり、様々な場所で活躍する事ができます。
また、違う病院に転職するだけでも、充分良い方向に向かうと思います。
僕も病院を変えてから、しっかりと看護を楽しめるようになりました
ただし、転職自体に労力を割くことになります。
そして、残念ながら転職先でうまくいかない場合もあります・・・
そのため、「転職する」と決めた場合には、しっかりと情報収集をする事をおすすめします。
でも、看護師1年目でも転職ってできるんですか・・・?
それについては全く心配する必要はありません!
詳しくは、別の記事で解説しています。
看護師1年目で転職を考えている人は、是非参考にしてみてください。
まとめ:無理せず自分のペースで頑張ろう!
ここまで、辛い時期を乗り切るための方法について解説してきました。
もう一度振り返るとこんな感じです。
1年目はずっと辛いが、看護が楽しくなってくる時期は必ず来る
そこに到達するまでの「辛い時期」を乗り切ることが重要
- 同期で支え合う
- 自分のしている事に意味づけをする
- 散財する
- 仕事のON/OFFをしっかりと切り替える
- 話しやすい先輩を見つけておく
- 嫌いな先輩のできない所をピックアップしてみる
(絶対に口にださないように!) - 思い切って転職する
看護師1年目は看護師人生の中でも特に辛くてしんどい時期です。
なので、毎日頑張ってる自分を思いっきり褒めてあげてください!
出勤しているだけでも充分です。
辛い毎日に立ち向かうあなたは、それだけで「芯の強い人」と言えるでしょう。
一番大事なのは、自分を大切にする事です。
無理せず、自分のペースで頑張っていきましょう!
この記事が、そんなあなたの助けになれば幸いです。
私と一緒にがんばりましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
「毎日怒られてばかりで消えてしまいたい…」毎晩心が揺れ動き、今この瞬間も苦しむ1年目さんへ。
もしあなたが「看護師を続けるのがつらい…」と考えているなら、こちらの記事も参考にしてみてください。
僕も実践した、たった1分でつらい現状から抜け出す方法を紹介しています。